週刊Webテク通信

2018年11月第1週号1位は、世界中の人に向けたデザインを行う方法、気になるネタは、DropboxがコラボツールPaperにタイムラインを加えてプランニングツールとしても使えるように

ネットで見かけたWebテク(Webテクニック・Webテクノロジー)記事から、Webデザイナーの目で厳選したネタを週刊で紹介するこのコーナー。今回は、2018年10月22日~28日の間に見つけた記事のベスト5です。

1. 7 Ways To Design for a Global Audience | Webdesigner Depothttps://www.webdesignerdepot.com/2018/10/7-ways-to-design-for-a-global-audience/

世界中の人に向けたデザインを行う方法を解説しています。

  1. 簡単に翻訳できる機能を付ける
  2. デザインを簡潔に保つ
  3. レイアウトを注意して見る(翻訳によって文字数が変わった場合などに対応するため)
  4. 無難な色を使う
  5. 画像のパーソナライズはしてもローカライズはしない
  6. アイコンや記号は慎重に使う
  7. コンタクトフォームのデザインはシンプルに
図1 世界中の人に向けたデザインを行う方法
図1 世界中の人に向けたデザインを行う方法

2. 6 Ways to Improve Contrast in Your Designshttps://www.secretstache.com/blog/6-ways-to-improve-contrast-in-your-designs/

デザインのコントラストを改善する6つの方法を紹介した記事です。

  1. 要素をリサイズする
  2. テクスチャとパターンを使う
  3. 色を加える
  4. 揃えと間隔に注意を払う
  5. タイポグラフィを活様する
  6. 意外な要素を追加する
図2 デザインのコントラストを改善する6つの方法
図2 デザインのコントラストを改善する6つの方法

3. 8 of the Latest 2018 Web Design Trends, all covered by Be Theme - 1stWebDesignerhttps://1stwebdesigner.com/web-design-trends-be-theme/

2018年のウェブデザインのトレンドをまとめています。

  1. イラストとグラフィックアート
  2. 光、影、
  3. グラデーションを使う
  4. 3Dによる「動く静止画」
  5. 静物
  6. 魅力的なメタリックの輝き
  7. 混沌としたタイポグラフィ
  8. ブル−タリズムが戻ってきた
図3 2018年のウェブデザインのトレンド
図3 2018年のウェブデザインのトレンド

4. Now you see it: dark patterns in web design - The Designesthttps://thedesignest.net/see-now-dark-patterns-design/

ウェブデザインの悪いパターンをまとめた記事です。

  • 誤った方向性
  • ほかにコストがあるのを隠す
  • 説得力がありすぎるメッセージ
  • 制限付きのメールとソフト
  • 仕掛けの隠された質問
図4 ウェブデザインの悪いパターン
図4 ウェブデザインの悪いパターン

5. Websites in 2018https://2018.bloomca.me/

「2018年のウェブサイト」という名のジョークサイトです。

アクセスすると、以下のように次々と承認を求められていきます。最後のオチは見てのお楽しみということで。

  • 通知を受け取るかどうか
  • Cookieの使用の許可
  • 年齢確認
  • ニュースレターの登録
  • 広告ブロックを解除するお願い
  • 寄付のお願い
図5 アクセスすると次々と承認を求められるジョークサイト
図5 アクセスすると次々と承認を求められるジョークサイト

そのほか、最近の記事の中から、気になるニュース記事を紹介します。

先週の気になるWebサービス

DesignBasehttps://www.felixjoy.co/designbase

DesignBaseは、デザイン作業に必要となる素材やツールの配布サイトをまとめたサービスです。

以下の8つのカテゴリにわけて、素材をダウンロードできるサービスなどを紹介しています。

  1. インスピレーションを得られるサイト
  2. UIキット
  3. モックアップ素材
  4. イラスト素材
  5. カラーパレットツール
  6. フォント
  7. アイコン
  8. ストックフォトサービス

デザイナーがデザイナーのために厳選して紹介していることを強調しており、見せ方もキレイです。黒背景だけでなく白背景にも切り替えられます。

図6 素材やツールの配布サイトをまとめたサービス
図6 素材やツールの配布サイトをまとめたサービス

おすすめ記事

記事・ニュース一覧